夕景・夜景 東京モノレールの光跡 / 八潮橋 今回の撮影は、東京モノレールの光跡写真です。撮影場所は電車でも行きやすく、JR大井町駅から徒歩20分くらい、もしくは京急の鮫洲駅からになります。京浜運河にかかる八潮橋の上からの撮影です。 やはり夏の暑い日は水蒸気の影響かクリアな感じになり... 2022.07.31 夕景・夜景
夕景・夜景 小名浜 / 工場夜景 常磐線『泉』駅下車。ここから徒歩で目的地に向かう。 例によって駅前に立つもさびれた地方都市。 地図を頼りにみなと大橋を目指す。徒歩で約1時間の距離。 みなと大橋から堺化学工場を写す。綺麗な夕焼けの中に工場のシルエットが浮か... 2022.07.29 夕景・夜景
夕景・夜景 韮崎市のわに塚の夜桜 さて、この春は何処に夜桜を撮影しに行こうかと考えて、わに塚の桜にした。今年は4月8日まで18時30分からライトアップが行なわれているということだ。今日は4月6日。さくらは満開のようである。 いつものようにジジイが使う青春18切符。アク... 2022.04.07 夕景・夜景
夕景・夜景 安中・東邦亜鉛安中精錬所 JR安中駅に隣接する東邦亜鉛安中精錬所。工場夜景ではわりと有名な場所である。 駅前の歩道橋から撮影できるので始めての工場夜景撮影にはお勧めできる。 安中駅周辺を歩き... 2021.09.09 夕景・夜景
夕景・夜景 「浜の宮公園」から日立バイパスのS字カーブの光跡を撮る JR日立駅から徒歩20分くらいにある『浜の宮公園』からは『日立バイパスのS字カーブ』や『浜の宮通りループ橋』の光跡を入れた写真が撮れます。 空に見える線はキズではありません。飛行機だと思います。また、ちょうど中間くらいにある街灯が邪魔... 2021.08.04 夕景・夜景
夕景・夜景 北条海岸からのダイヤモンド富士 千葉の館山の北条海岸から見るダイヤモンド富士、の予定だったが少し位置が悪かった。それに雲が邪魔。しかし前に船があるのはいい。撮影日は2021/05/14です。 北条海岸からは5月13日~14日頃と、7月29日~30日頃に見ることができ... 2021.05.15 夕景・夜景
夕景・夜景 荒川から東京スカイツリー撮る 京成四ツ木駅を降りる。なんと翼君がお出迎えである。 そう、ここは有名なあのサッカーマンガ『キャプテン翼』の聖地である。夜景とは関係ないので別に記す。 京成四ツ木駅の改札を出て、徒歩5分くらいで荒川。手前の川は綾瀬川、そし... 2021.05.07 夕景・夜景
夕景・夜景 人里、バス停のしだれ桜 人里(へんぼり)、読めないですよね。なぜ人里と書いて「へんぼり」と読むかは不明だそうです。諸説あるようですが、私には後からのこじつけとしか思えないような説もあります。私としては隠れ部落であり場所を隠しておくための隠語みたいなものではなかった... 2021.04.03 夕景・夜景
夕景・夜景 夜桜と五色桜大橋 コロナ禍のなか人がいない五色桜大橋をバックに夜桜を撮ってきた。日暮里から舎人ライナーで扇大橋下車。そこから10分ほどで目的の場所に着く。 昔はこの付近の荒川堤一帯がかつて五色の桜が咲く名所だったことからこの名が付けられたようだ。今では... 2021.03.31 夕景・夜景
夕景・夜景 津田沼・千葉工大でイルミネーションを撮る 撮影は陽の落ちる前の明るい時間に行き撮影ポイント等の確認を行います。そして陽が落ちていき刻々と時間とともに変わる空の色とイルミネーションの対比も美しいので是非狙いたいです。2枚目、3枚目の写真は空の青さが変化していき美しいですね。 三... 2021.01.05 夕景・夜景